« 作州武蔵 蔵開き限定酒 | トップページ | プリンいろいろ⑦ »
岡山県津山市、ばんこく珈琲の製品。榕菴というのは、宇田川玄真榕菴のこと。津山藩の蘭学者で、珈琲という漢字を考案した。他にも、酸素や水素という漢字も。
上下、クリックで拡大します。
肝心の珈琲の味は、上に書いてあるとおり、スッキリ円やか、美味。
津山に行くことがあれば、ばんこく館を訪れ、珈琲罐を使って淹れたものを飲みたいと思います。
日時 2020年3月 7日 (土) 22時53分 食品 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント