カワイイ
かわいい、広辞苑によると、①いたわしい、②愛すべきである、③小さくて美しい、となっている。第五版でチョット古い?
いつ頃からか、若者がとてもかわいいとは思えないようなものにも使い始め、更に今では対象が広がり、人間や生物の特徴を持たない人工物などに対しても使われるようになっている。
変な新語も出来ている。エロかわいい、ブスかわいい、キモかわいい、さらには、ぐうかわ(ぐうの音も出ないほどにかわいい)、ゆめかわ(夢のようにかわいい)」、げろかわ(吐くほどに)。最早理解しがたし。
どんな人が使っているのか。色々なものが本当にかわいいと思われているのか。表現の幅が広がっているのか、逆に、語彙が少なくなっているのか。この先、生き残る言葉はあるのか。褒め言葉なのかどうか。判らないことばかり。
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 夕食は内の奥さん特製粕汁(2020.05.26)
- 麻婆豆腐(2020.05.25)
- 今日のランチ(2020.05.25)
- マスク狂騒曲(2020.05.17)
- 不思議な動物 by 茂木大輔(2020.05.17)
コメント