« 自由主義の失敗 | トップページ | ゲノム食品 »
慶応2(1866)年創業和歌山県海南市の名手酒造店
酒名は蔵の近くにある黒い牛の形をした岩に因む
華やかな香りはないが米本来の風味
甘さが最初に来るが適度な酸がバランスを取る
全体的にサラッとした口当たり静かに喉に流れていく
日時 2019年10月 5日 (土) 22時42分 お酒 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント