« 乞食は三日すればやめられない | トップページ | 国家生命保険 »
榎酒造 広島県呉市の音戸 明治32(1899)年創業
ワイン樽を使って日本酒を熟成 榎酒造の華鳩を使った三本目
微かにワインの香り 色合いも少しだけワイン色
味わいは濃厚 日本酒とワイン両方の旨さ コクが口中に広がり 最後は強めの酸でキレていく
*****
広島の三次ワイナリーのTOMOEブランドで活躍した樽、コンディションの良い使用済のものに様々な味わいの日本酒を詰めて熟成させたのが「フュージョン」シリーズ、以下これまでに飲んだもの。
西条鶴×TOMOE フュージョン (こちら)華鳩×TOMOE フュージョンW 2018 (こちら)西條鶴×TOMOE フュージョン Light (こちら)華鳩×TOMOE フュージョン 貴醸酒 (こちら)
日時 2019年7月 1日 (月) 22時18分 お酒 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント