願船坊の朝活⑬ & JOYFULL & ・・
今朝は願船坊の朝活(こちら)に参加、13回目です。いつものようにまず、讃仏偈のおつとめ。次に住職のチェロ演奏、昨日の痛ましい事件の鎮魂のために、ブリテンの無伴奏チェロ組曲第一番から lament(哀歌・悲嘆)、嘆き悲しむ気持ちが溢れる、心揺さぶる名曲だと思います。本堂内に心静まった空気が溢れるのを感じました。もう一曲、G線上のアリア(バッハの管弦楽組曲第3番のアリア)、この曲もこの雰囲気で聞くと、心を落ち着かせるものを持っています。最後に、坊守さんのオルガン伴奏で、恩徳讃。穏やかな気持ちで一日の始まりです。
*****
朝食は、二週間前(こちら)と同じジョイフルです。
豚みぞれ煮朝食、711円。野菜が多くていいが、量多すぎ。
昼食は目指したお店の駐車場が一杯。昼食難民、流れ着いたのは・・
フジグラン高陽のグリ-ンオアシス。メニュー豊富で悩みました。
焼肉定食,850円。これは選択ミス。朝昼ご飯で体重増加!
安佐北区のお店を開拓しなくてはいけません。
| 固定リンク
「グルメ」カテゴリの記事
- 皐月かいせき@船かなわ(2020.05.30)
- 穴子卵とじ丼(2020.05.27)
- 汁なし担々麺@楽(2020.05.26)
- 野趣拓のお持ち帰り総菜(四回目)(2020.05.23)
- ラフォンターナ by UberEats &まとめ(2020.05.22)
「日記」カテゴリの記事
- 夕食は内の奥さん特製粕汁(2020.05.26)
- 麻婆豆腐(2020.05.25)
- 今日のランチ(2020.05.25)
- マスク狂騒曲(2020.05.17)
- 不思議な動物 by 茂木大輔(2020.05.17)
コメント