東広島市西条町のパン屋、ブーランジェリー・ラパン、寺家店と御薗宇店の2店舗、そして、広島三越B1の 7daysブーランジェリー で木曜日に出店。

山食パン、170円+税。

小さなパンですが、お手頃価格。

ふわふわモチモチ、旨い。

レーズン、100円+税。

これはサクサク。

抹茶ベーグル、230円+税。

クリームは上下に切って後から挿入、フレッシュ。

チョコフランス、140円+税。

程よい硬さ。

ピーナッツフランス、140円+税。

ピーナッツの食感よし。
どのパンも凄く美味しく、お値段リーズナブル。東広島まではなかなか行けないので、こうやって買えるのは有り難いことです。以前東広島に行く用があって、ブーランジェリ・シェ・ジョルジュ(こちら)は訪問したのですが、ラパンまでは廻れませんでした。また三越に買いに行こうと思います。他の曜日にも食べたいパンがあります。
現在の 7daysブーランジェリーのラインアップ:
月曜日、第一が、矢野東「エレファントベーカリー」、
第二以降は、呉市「粉こから」、大手町に支店あり
火曜日、尾道「パン屋航路」、中島町に支店(ワイルド・マン・ベーグル)
水曜日、橋本町「101BRIO」
木曜日、東広島市西条「ラパン」
金曜日、段原「フォース」
土曜日、古江「Mehl」 & 祇園「JaPan屋」
日曜日、青崎「バップス&バンズ」
因みに、2014年3月に始まった時は:
月曜日、西観音「Banh Mi」 & 西原「小麦畑」
火曜日、東京表参道「デュヌ・ラルテ」
水曜日、祇園「JaPan屋」
木曜日、南観音「ベーカリールナ」 & 大町「ショパン」
金曜日、青崎「バップス&バンズ」
土曜日、古江「Mehl」
日曜日、出汐「DUE F」
広島市近郊にあるお店を中心に選んだそうです。
この後、幾つかの店が、撤退したり、参入したり、があったようです。
「バインミー」「ベーカリールナ」「ショパン」、は閉店。「DUE F」は移転?
パン屋さんは体力勝負という面もあり大変そうです。
最近のコメント