投機家
市場経済のなかで生きている人間は……すべて市場で投機家としてふるまわざるをえない(岩井克人)
◇
投機家とは、自らが必要とするものを買うのでも生産するのでもなく、「短期的な値上がり益のみを目的に」売り買いする人。市場価格はそこでは「実体的な錨(いかり)」を失い、あやふやな情報や噂(うわさ)で乱高下し、ひどく不安定になる。消費者も生産者もこれに沿って消費を計画し、仕入れや在庫調整をせざるをえず、この不安定さを免れない。経済学者の『二十一世紀の資本主義論』から。
*****
朝日新聞、鷲田清一による「折々のことば」 2019年1月24日
市場経済は何時か破綻するのではないか。
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 夕食は内の奥さん特製粕汁(2020.05.26)
- 麻婆豆腐(2020.05.25)
- 今日のランチ(2020.05.25)
- マスク狂騒曲(2020.05.17)
- 不思議な動物 by 茂木大輔(2020.05.17)
コメント