ミャンマー食堂
佐伯区五日市五丁目4-25、コイン通り、ゆめタウンのちょっと北。入口は奥まったところにありますが、表にデカデカと国旗があるので判ります。
お店は恐らく居抜きで、ミャンマーらしいものが飾られてはいますが、基本的に日本のお店です。
お店に入ってすぐ右に食券販売機があります。文字はカタカナですが、ミャンマー語のようで全く理解できません。なので、席に行ってメニューを見、日本語がちょっと怪しい店員さんの助言を得、食券を買いに行きます。決めたのはこれ、販売機の表記と食券の表記が違っています。
米粉の平麺で、恐らく手打ち、不揃いの麺が数本ありました。匂いが独特、魚醤系でしょうか、味はちょっと辛いぐらい、見た目ほど濃くはありません。小さな鶏肉がたくさん沈んでいて、刻んだがナッツがいいアクセントになっています。左上は、大根と人参の漬け物、少し酸味があり、お口直しに最適。
ミャンマー料理というのはとても珍しと思います。このお店は2016年2月に開店、一定の人気があるのでしょう。食べてみたい料理が色々ありました。また行ってみようと思います。
| 固定リンク
「グルメ」カテゴリの記事
- 皐月かいせき@船かなわ(2020.05.30)
- 穴子卵とじ丼(2020.05.27)
- 汁なし担々麺@楽(2020.05.26)
- 野趣拓のお持ち帰り総菜(四回目)(2020.05.23)
- ラフォンターナ by UberEats &まとめ(2020.05.22)
コメント