近見山展望台
しまなみ海道を行く、その4。
来島海峡大橋を眺めるのは、これまで大島の亀老山展望台からでした。今回は南からと思い、今治の近見山展望台へ。ご覧のように最初からデコボコの急階段、その後もひどい道が続き、恐ろしかったのはイノシシが掘り返したような穴があったこと。連れは滑りそうなあまりの悪路に途中で諦めました。登りはじめる前に、今治市役所の観光課に電話して聞きました。あまり親切に教えて貰えませんでした。後で調べると、ここ以外にも道があったようです。
これが展望台からの景色、クリックで拡大します。肉眼ではもう少しはっきり見えたのですが、私の写真の腕前ではこの程度です。
右の方に目をやると、今治市内、夜景がきれいだそうです。
展望台の案内板、クリックで拡大します。左の方に、大崎下島、大崎上島、位置関係がよく判りました。
来島海峡大橋を見るなら、亀老山展望台の方がおすすめです。
| 固定リンク
「観光」カテゴリの記事
- 八千代湖の桜(2020.04.08)
- 吉例顔見世(2018.12.23)
- 京都駅大階段イルミネーション(2018.12.15)
- 瑞巌山圓光寺(2018.12.06)
- 平山郁夫美術館(2018.11.29)
コメント