« 富山ブラック | トップページ | ひろしま旬彩「鶴乃や本店」 »
姫路・宝塚への旅、その5。
ホテルで朝食後、公演まで時間があるので、清荒神清澄寺(きよしこうじんせいちょうじ)に行きました。
山門。
講堂。
拝殿。
社務所(多分)。松も建物も立派。
本殿。
資料館、朝早いので、開館していませんでした。ここと売店、モダンな建物ですが、境内の中で調和しています。
参道には数多くにお店がありました。朝早くても開いているところがあり、人気の程がうかがわれます。火の神、台所の神、として知られ、地元では荒神さんの愛称で呼ばれているそうです。
日時 2018年11月11日 (日) 23時07分 観光 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 清荒神清澄寺:
コメント