« 近見山展望台 | トップページ | ランチ@コメダ珈琲店③ »
しまなみ海道を行く、その5。
大三島にある、古い歴史を持つ、大山祇(おおやまづみ)神社。
大日本総鎮守と呼ばれ、全国に一万社を超える分社を持つ。この社号石の文字は伊藤博文のもの。
神社内の楠群は日本最古、国の天然記念物に指定されている。
神門。
大楠。
総門。
拝殿。奥に本殿。
人も多くなく、厳かで、落ち着いた神社でした。
日時 2018年11月24日 (土) 22時13分 観光 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 大山祇神社:
コメント