IROHA village
いろはビレッジに行きました。佐伯区五日市港二丁目1-1、新八幡川橋と広島はつかいち大橋の間、五日市渚ガーデン交差点の南西、北西には広島なぎさ中高・なぎさ公園小があります。
南側に、駐車場とエントランス。因みに最初の写真は北東角。
上(西側)に、藤い屋の、五日市みなと工場。ガラス越しに作業の様子が見えるのですが、反射でハッキリしません。そもそももみじ饅頭を作っているところではなく、出来てからの作業のようで、袋に入った製品が流れています。2018年3月オープン、工場だけでは勿体ないということで、他の施設も作ったとのことです。
工場の横に、スイーツスタンド、出来たてのもみじ饅頭などの販売。
右側(南)から、ショップ、ベーカリー、カフェレストラン。上は、屋上ハーブガーデン。一般人は上がれませんが、帰りがけに見ると、暑いのに、ちょうど手入れをしている人二人がいました。
ショップ。もみじ饅頭や古今菓のケーキなどの販売。
反対側から。真ん中にベーカリー(後日アップ)、奥がカフェレストラン。
敷地の一番東側、畑LABO。小豆や小麦などの素材を育て研究。
レストランでランチ、本日の魚料理をオーダー。
以上で、1840円。なかなか美味しかったが、高い、かな。
食後のデザート、スイーツスタンドでジェラート。
チョコレートとミルク。
広島産大長レモン、岡山県足守産メロン。
二種類選んで、420円。これも美味しい。特にレモン、超爽やか。そのためか、スイーツスタンド前は、外でも日陰で風が通り、気持ちよかった。
| 固定リンク
「グルメ」カテゴリの記事
- 皐月かいせき@船かなわ(2020.05.30)
- 穴子卵とじ丼(2020.05.27)
- 汁なし担々麺@楽(2020.05.26)
- 野趣拓のお持ち帰り総菜(四回目)(2020.05.23)
- ラフォンターナ by UberEats &まとめ(2020.05.22)
コメント