中華そば「きたぎ」
今月開店したばかり、笠岡ラーメンのお店。「きたぎ」とは、店主の出身地、岡山県の北木島からのようです。 開店当初、その北木島出身で店主の友人でもある千鳥大悟、その関係で、又吉直樹や渡辺直美からの花輪があったそうです。
中華そば(大)、800円。メニューは他に、中華そば(並)、700円、むすび、100円、のみ。笠岡ラーメンは昔、有名店「坂本」、ラーメン司(こちら)で食べたことがあります。まさにその時と見た目が同じです。この鶏肉が特徴、かなり歯応えのある美味しい肉です。麺は本場と違うような気がしないでもありませんが、ムニッとしていてスープに絡みます。スープは見た目ほど醤油が強くなく、ネギと好相性。後半、一味を入れると、引き締まりました。
中区立町5−2、福屋から中の棚の方に入り、最初の三叉路を南へ、すぐ西側。以前、「やまね(こちら)」があったところ。このやまね、ラーメン横丁七福神から立町に移転したのに、また七福神に戻ったという話を聞きましたが・・・・・
さーたんの独り言本家(こちら)の食物にラーメン店一覧あり。
| 固定リンク
コメント