お菓子の壽城
島根・鳥取への旅、その6。
お菓子の壽城は、1993年、米子城をモデルに築城された、お菓子のテーマパークです、というのはちょっとオーバーかもしれません。
要するに、寿製菓のお菓子を売っているところです。この寿製菓から持ち株会社寿スピリッツが生まれ、多くの会社が寿スピリッツグループに入っています。このブログにも何度か書きましたが、貰ったお菓子を調べているとこの寿スピリッツに行き着くことがありました。有名なところでは、ルタオ、九十九島せんぺい。食べ物に関する業界は裏で繋がっていることがよくありますね。
お城の上の方に上がると、大山が見えます。
右の方には蒜山が見えているはずですが、よく判りません。
寿製菓のお菓子では「因幡の白兎」が有名ですが、このお城では「とち餅」が一番人気とのことでした。
| 固定リンク
「県外のお菓子」カテゴリの記事
- KONDITOREI SWISS(2020.04.23)
- 藤齋最中(2020.04.15)
- 銀不老大福(2020.04.10)
- 「たばしる」@茶丈藤村(2020.04.09)
- 御菓子處「華宵庵」(2020.03.23)
コメント