石窯パン工房「こばぱん」牛田店
これは昨日。販売スペースはドアとその右の窓部分辺りまで。広くはないが、パンは一杯。左奥に、石窯が見えていました。
パン・オ・ミエル(ノア・レザン)、240円。クルミとレーズン、フワフワ。
チョコパンマン、150円。可愛そうだけど、中を確認・・
子供が大好き、チョコカスタードクリームが入っています。
チョココアラ、100円。これも可愛そうだけど、中を確認・・
こちらも、大人も大好き、チョコカスタードクリーム。
ラウンドパンもありましたが、今回は購入せず。
東区牛田旭一丁目6-20、東区スポーツセンターの東横。
もとは、世羅町にある、こばやしのパン、まず、府中町に進出。
次に、東広島の八本松に「こばぱん」を開店、さらに可部(こちら)にも、そして、このお店が3店舗目。「こばぱん」には、東京の「ダイユー」というパン屋の開店支援会社が絡んでいるようです。因みに、この会社が広島市で手掛けたのは、ルパン(こちら、可部の「こばぱん」の前の店)、リナータ(こちら)、他に、福山市にもあるようです。ついでに、サニー・サイド・アップ(こちら)というパン屋も、同じような会社の支援を受けたという話を聞きました。こちらは横浜のJBMという会社のようです。パン屋の開店支援が商売になるのですね。それだけパン屋をやりたい人が多いのでしょうか。
| 固定リンク
「パン」カテゴリの記事
- JaPan屋(その9)(2020.04.24)
- レーズン@瀬都(2020.04.19)
- 季のわ(2020.04.18)
- 広島の食パン専門店のまとめ(2020.04.19)
- ニューアイテム@一本堂高陽店(2020.03.31)
コメント