« 極上鶏煮干しつけ麺@もんごい亭 | トップページ | 手嶋龍一 »
文化2(1805)年創業広島の市街地にある原本店
先代の没後廃業しマンションを建てる予定を現社長がその地下に醸造所を作りました
代表銘柄は蓬莱鶴
このお酒は「ひろしま一途な純米酒」シリーズの第三弾になります
はじめに多少の甘みあとは圧倒的に酸です最後にほのかな渋み
牡蠣と一緒に飲んでみました。酸とピッタリ、かな?結局、好きなお酒であれば何にでも合うような気がします。
参考までに、第一弾はもみじ饅頭に合う純米酒(こちら)、第二弾はお好み焼きに一途な発泡清酒(こちら)、第四弾で合わせる料理はカキフライだそうです。
日時 2016年12月14日 (水) 23時08分 お酒 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 焼きがきに一途な純米酒:
コメント