月桂冠&一番搾り
滋賀・京都・兵庫へ行きました、その2。
一泊目は滋賀県の友人宅。広島のお酒を持っていったのですが、このお酒が用意されていました。月桂冠大倉記念館でしか手に入らないものだそうです。
月桂冠レトロボトル吟醸酒
明治末期、キャップをひっくり返すと猪口になる小瓶を考案、駅売りの酒として鉄道省に採用され、月桂冠を有名にしたものがありました。それを復刻したのがこのお酒。甘い風味、スッキリ飲みやすい、上品なお酒です。
*** *** ***
最初の一杯はビールでした。一番搾り滋賀づくり。
滋賀県産麦芽に※が付いていて、左側に※。チョット読みにくいかもしれません、※滋賀県産麦芽一部使用、と書いてあります。「一部」!?
下のものは、去年の夏、九州で飲んだもの:
ビール会社も色々な種類を作って大変ですね。
こちらは、九州産麦芽100%かな?
| 固定リンク
コメント