由布院玉の湯
久し振りに九州へ、その9。
観光客があふれる由布院の賑やかな通りから少し入った所にあります。山荘無量塔(むらた)、亀の井別荘、とともに、由布院御三家といわれている宿です。こんな宿に泊まることはないだろうと思っていましたが、山荘無量塔に、泊まらなくても行ける Tan's bar という喫茶があります。雰囲気だけでも味わおうと行ってみて、いたく感動しました。それで、頑張って泊まってみようという気になったのです。遂に、これで御三家を制覇しました。
由布院の魅力はなんといっても温泉です。
詳細は、さーたんの独り言[本家](こちら)の「trip温泉」へ。山荘無量塔(2012年3月)、亀の井別荘(2014年2月)、の記事もあります。
| 固定リンク
コメント
由布院、御三家制覇おめでとうございます。
玉の湯は、初めて由布院で泊まった旅館です。
ここがよかったので、三軒とも泊まりたいと思いましたよ。
病が高じて、亀の井別荘は全室制覇しました。
三軒ともそれぞれの良さがあり、また機会があれば行きたいと思っています。
さーたんさんのブログ、楽しみにしています。
投稿: すままま | 2015年11月 9日 (月) 21時16分
すまままさん、お久し振りです。
亀の井別荘の全室制覇、凄いですね。
何回泊まられたのでしょう。
湯布院、まだまだ泊まりたい宿が沢山、
次に狙っているのは、二本の葦束、です。
すまままさんのブログ、色々参考にさせて貰っています。
先日淡路島に行き、「淡路島のり」を購入しました。
いつ頃からか落語の話題がないと思っていたら、
さらっと言及があり、そうだったのかと納得。
ブログに書かれているお店にも行きたい所があるのですが、
なにせ遠いので行けません。
何時か行くかも知れないと思い、メモはしています。
また温泉など紹介して下さい。では。
投稿: さーたん | 2015年11月 9日 (月) 23時23分